コーヒー豆ってどうやって選べば良いのかわからないなぁ。どこを見て選べば良いの?
こんな疑問に答えます。
コーヒー豆を買う時って、一体何の、どこの産地の豆を買えば良いのかわからないことが、初心者の人にはあると思います。
カルディとか、地元のコーヒーのお店に行っても豆の種類が多すぎて選べない!ってなりません?僕は何を買えば良いのか、全くわからなくて立ち尽くした経験があります。
本記事では、コーヒー豆の選び方に関して徹底的に解説しているのでじっくり読んでいってください!
コーヒー豆を選ぶ基準
焙煎の度合い
コーヒー豆は焙煎の度合いによって味や、風味が全く変わってきます。焙煎が強いものから順に「深煎り」「中煎り」「浅煎り」の3つがあります。
香りに香ばしさが強めに現れたり、苦味が抑えられてフルーティーな味わいを得ることができます。
人それぞれ、好きなコーヒーの味わいや風味は違うと思うので、自分が好きな焙煎度合いの豆を見つけて行きましょう。深煎りや中煎りに関しては以下で簡単に解説しているので、気になった人は飛んでください。
産地で選ぶ
コーヒーは様々な国で生産されています。有名な国はブラジルやコロンビア、ジャマイカとかです。一度は聞いたことがあるとは思います。
産地によって取れるコーヒーに特徴があります。例えば、ジャマイカでは「ブルーマウンテン」と呼ばれるコーヒーが生産されています。優雅な香りや、フルーティーな甘みを感じられます。
その味わいを出しているのは、産地の斜面地で、温度差が激しく豆が膨らんだり、縮んだりするためコクを生みます。土壌も酸性で雨量も適切であるため、コーヒー栽培には最高な環境がジャマイカにはあります。
産地によって、育てている環境が違うので、お気に入りのコーヒーを見つける上で産地は1つの指標として見ていいです!
インスタントコーヒーとの違い
コーヒー豆を買って淹れようか考えている人の中には、
インスタントコーヒーのほうが簡単じゃね?器具買うのめんどい…
こういう感じに思っている人がいるかも知れません。しかし、少しでもコーヒーに思いがあり、美味しく飲みたいという思いがあるのであれば、豆や粉を買うことをおすすめします。
インスタントコーヒーでは味わうことができない、「淹れるまでの過程」が楽しいですし、風味も違ってきます。飲むまでに時間をかけるだけの楽しみはあるので、「淹れてみたい…」と少しでも思ったのであれば、淹れちゃいましょう!
コーヒー豆の種類
- 浅煎り
- 中煎り
- 深煎り
コーヒー豆を選ぶ基準の中で、「浅煎り」「中煎り」「深煎り」に関して紹介しましたが、ここではもう少し解説しようと思います。
浅煎り
浅煎りコーヒーはその名の通り、焙煎が浅いコーヒーのことを言います。
- 色が淡い色
- 風味はフルーティー
浅煎りは焙煎が浅いこともあり、生の豆が持つ甘みを引き出してくれます。中煎りや深煎りだと、苦味が出てくるので苦味が苦手という人にはおすすめできます!
中煎り
中煎りコーヒーは浅煎りと深煎の中間くらいの焙煎度合いです。色味は浅煎りに比べると、濃ゆい色をしています。
- マイルド
- 風味のバランスが取れてる
中煎りは酸味や苦味が強く出てくるわけではありません。ちょうどいい感じで風味のバランスが取れています。酸味や甘味、苦味と言った特徴のある風味でなく、マイルドなコーヒーを飲みたい方は中煎りコーヒーがおすすめです。
深煎り
しっかりと焙煎してるのが深煎りコーヒーです。浅煎りコーヒーの豆よりも、大きいです。色味はしっかりと深い黒っぽい色になっています。
- 苦味
- カフェイン含有量が少ない
- 酸味が苦手な人向き
深煎りコーヒーは苦味が大きいので、朝シャキットしたい人は深煎りコーヒーを飲むと良いです!苦味が特徴的な豆を深煎りにすると、ビターな風味が増すので、どっしりとしたコーヒーが好きな方は深煎りがおすすめです!
カフェインが気になる人向け
コーヒーを楽しみたいけど、「カフェインが気になる」という人も多いと思います。カフェインは一日に摂取して良い適量が決められているので、気にしちゃいますよね。
カフェインは適切な量さえ取れば美容効果やダイエット効果があるため、摂取量さえ守れば問題なしです。しかし、お腹が弱い人とかには、胃腸を刺激するカフェインは大敵です。
そこで、カフェインがほとんど含まれていない「カフェインレスコーヒー」が存在します。カフェインレスだから、多少飲みすぎても体に悪影響が出てくる心配が少ないです。
味や風味の心配をする人が中にはいるかも知れませんが、今は製法とう発達しているため、昔のカフェインレスみたいに味が劣っているとはっきり感じることは少ないです。
胃腸の刺激や健康面で気になる人にはおすすめです!
コメント